コーヒー問題に解答現る!【MISAKO】
こんにちは。富永です。
平日の金曜日しか、お休みがない長女。運よく祝日にあたりました。
逃す手はない!とばかり、買い物遠征へ。
久しぶりの衝動買
使えるものを、長く使いたい。と思い、「買い替え」のタイミングをよく逃します。
「お気に入り」へ入れたまま、なかなか買わず、Amazonのオススメメールも来なくなるパターン。
そんな中、我が家のコーヒー問題を解決!するアイテムに出会いました!
思わず、衝動買い (笑) したアイテムを聞いてください!!!
家ではいつもコーヒーを
夫婦ともに、朝晩のコーヒーが欠かせません。しかし、買いに行く時間もタイミングもない。自宅で紙フィルターを使用していたのですが、「何とかならないか。」とずっと思っていました。
リサイクルもできず、国産品がみつからない。そもそも、紙フィルターが切れると、コーヒーが飲めない。苦渋の中試した、ステンレスや麻布の扱いは、私にはとても難しかった・・・。
1日最低4杯のコーヒーをのむので、そのたびに、問題意識がつきまとっていました。
解決策が見つからないまま放置していたのですが・・・
普段行かないお店で偶然!であいました!「CERA FILTER」(HPへリンク!)です!
39arit「Cera filter」」
正直、店舗でコーヒーを試飲させていただいたときは、味 よりも、機能に魅力を感じていました。
ポイント!
・石鹸での洗浄不要
・半永久的に使用可能
・紙フィルターが無くてもコーヒーが飲める
自宅で落ち着いて、いつものコーヒーを入れてみると、「断然違う!!」
入れ方は決してうまくないのですが、スーパーの量販品コーヒーでも、角が取れた、マイルドな味わいになります。
利便性は多少落ちるかも
・粉を水で流すので、シンクは汚れがち。
・フィルター本体がしばらく熱いので、すぐに次のコーヒーを入れることは難しい。
・使用済みコーヒー豆の外しやすさは特にない。(きれいなスプーンでほじる必要あり。)
でも、↑↑この手間をかけても惜しくない、美味しさ!!
自分の 欲 と、ちょっとしたエコが両立する嬉しさもあり、我が家の必需品になりました。
緑茶やお酒にも使えるので、ちょっとした、プレゼントにもおすすめです!!
※サイズによって、下部の形が異なるので、フィルター受けとの相性をご確認ください!
(この状態で、そっとリュックで運搬。割れなくてよかった。。)
(お手入れの説明書が同封。年1回火にかけて焼き切ります)
(ビニールを一切使わない、梱包もとても好印象♪)
(お湯を入れる時間は今までの倍に。待っている時間がたまらない。)
おうち時間の向上に、ひと役かってくれそうです。