達磨をご存じですか?【NAOYA】

達磨(だるま)ってご存知ですか?
おそらくどこかで必ずみたことがあると言っていいであろうだるま

先日1月11日にJR宇都宮駅西側の、上川原通りにて開催された

初市

宇都宮で注文住宅ならラウレアホーム

にて仕事帰りに寄ってだるまを初めて買いました。飾ることにしまして、だるまについて色々調べてみることにしました。
ウィキペディアを参考にしまして・・・そもそもの元になった話としましては。
インドから中国へ仏教を伝えた僧侶・達磨。転じて、達磨の坐禅姿を模した日本の置物で。

宇都宮で注文住宅ならラウレアホーム
(達磨大師)
その達磨が壁に向かって座禅を続けて(面壁九年)手足が腐ってしまったという伝説にちなんでいて手足がなく、顔が大きく、白目のまま販売され、祈願のため左目に黒目を書き入れ、成就すると右にも黒目を入れる「目入れだるま」の風習が、江戸で文化年間に始まって以降続いているそうです。

で、そのだるま自体にも地域によって形状、彩色、材質などが異なっているようでして、今回の初市では、様々な種類のだるまを見ることができました。その中から自分が選んだのは

高崎だるま

です。
調べたりはせずに自分の気にいった顔をしている物を買いました(・へ・)

宇都宮で注文住宅ならラウレアホーム

初めてだるまを買うのと、年を追うごとに大きな目標のために、サイズを大きくしていくなんて話を小耳にはさんだので、今回手の平くらいのだるまにしました。

帰って来てから現在調べながら書いているのですが、実は選挙の際に立候補時に左目玉を墨で入れ、当選後に右目玉を墨で入れる「選挙だるま」のほとんどが高崎で生産されているそうで。
この顔のだるま見たことある人も多いんですかね?
びっくりしましたw

この顔の豪快な髭と眉毛は、鶴と亀を表しているみたいです。どちらも縁起の良い生き物として扱われているので、納得ですね(*^_^*)

左目を描き込んだ、だるまは玄関の方に飾ってあげようと思います。

 

大島 直也
工事部
こんにちは 工事部の大島直也【NAOYA】です 。 専門学校の木造建築科を卒業して、家に関することへの探求・追及してい行く姿勢に惹かれラウレアホームさんに就職しました。 特に気密性・断熱性に関しては当社は全国的にもトップレベルにいると思っています。 現在自分は現場の管理を任されるようになり、現場ごとの判断など的確な判断を任されることが増えてきているように感じます 。それと同時に考えることや悩み事も増えますが 高橋部長をはじめ相談に乗ってくださる方がいて、少しずつではありますが成長を実感できています 。 現場での自分の強みは想像力と手先の器用さだと思っています。その強みを活かし会社の発展に貢献していきたいと思っています 。 普段の作業の中では造作の階段・棚・手摺などを作ったりしています、その中でも普段手でよく触れる場所の肌触りなどにこだわりを持って作らせて頂いております。 丸みのあるさらさらとした感触が好きなのですが、角の立っているものや、ツルツルとした肌触り、光の反射による艶 これらは各々好みが出てくるものと思います。 普段ほかの場所に意識が行きがちですがふとした時に触れる場所、そういった細かいところにもこだわりを持って お客さんの安心できるお家づくりに貢献していきたいと思います。 趣味 ★ボルダリング 室内で遊ぶスポーツですが、身体を動かすのは楽しいです ★自転車 趣味の一つでもありますが、天気が良い日には自転車で通勤して楽しんでいます ★グルメ 旅先で出会う美味しいものは最高ですね

家づくりの第1歩をお手伝いします

相談会・見学会、新築・注文住宅のお問い合わせはお気軽にどうぞ