布団の衣替え【MICHIKO】

布団の衣替えの時期って難しくないですか?季節外れに暑かったり寒かったり・・・

布団の衣替えの目安の室温は

春から夏へ 25℃になってくるとタオルケットなど薄めの布団

夏から秋へ 20℃を下回ってくると薄めの肌掛け

秋から冬へ 15℃以下になってくると厚めの羽毛布団

      10℃以下になってくると毛布を追加

        5℃以下になってくると敷き毛布も追加

冬から春へ 15℃をこえはじめると毛布は暑い

      20℃をこえはじめると薄めの布団

さらに電気毛布とか冷感の寝具だったりと沢山の布団が家族人数分必要ですよね。ラウレアホームのモデルハウス1兼自宅の寝具をご紹介しますと

冬仕様は薄い毛布1枚シーツ1枚・夏仕様は肌掛け1枚シーツ1枚のみです。

なぜなら年間通して、25℃前後で生活できるからです。

私は気分的に冬と夏で変えていますが、年間通して同じ寝具でも大丈夫です!!間接照明も調色や調光ができると視覚的にもぬくもりや涼しげに感じられますよ。

今年もハイビスカスが元気に咲き始めています。


ぜひモデルハウスにも見学にいらして下さい。

家づくりの第1歩をお手伝いします

相談会・見学会、新築・注文住宅のお問い合わせはお気軽にどうぞ