
- 工事部 小森 雄太
- 工事部の小森です! 幼い頃からの憧れであった大工になるため、 建築系の専門校へと進みました。 就職するきっかけになったのはモデルハウスの見学でした。 「百年、健康に過ごせる家造り」をもとに 快適に健康に過ごすため、化学物質を含む建材を一切使わない徹底ぶりと 考え抜かれた住宅設計。気密・断熱にこだわり、空気の流れまで考えられた精密な家造り。 それを実現するための高い技術力。 私がまだまだ知らない「家づくり」をこの会社で学びたい!働きたい! とこの時決心しました。そんなラウレアホームの一員になれたことを誇りに思います。 社内の雰囲気はとても良いですし、ラウレアホームの先輩方はもちろん、いつも来てくださる協力業者の方々、 皆さん明るく優しい方々ばかりで、とても恵まれた職場で働かせていただいてます。 日々感謝しかありません。 できなかったことができるようになったり、まだまだ知らないことがたくさんありますが仕事の愉しみはこれから、もっとずっと増えていくでしょう。 そんな大工の楽しさとものづくりの喜びを「家づくり」を通して伝えていけたらと思っています! まだまだ先輩方にご助力頂く身ではありますが、 ラウレアホームの若手社員として「百年健康に過ごせる家」をお届けしてまいりますので どうぞ宜しくお願いします! 趣味 ★バイクツーリング 友人と出かけるバイクツーリングやカスタムが大好きです ★読書 映画とは違い、想像しながら読む世界は楽しいですね
-
ザ★造作【yuta】
階段造作が始まりました。 こういった造作物では加工の腕はもちろん必要ですが、やはり一番重要なのは「墨付け」ですよね。 当たり前ではありますが、書いた墨の通りに加...
-
暑い記憶が心に沁みる【yuta】
この頃一気に冷え込み、朝布団から出るのが難しくなってきました。この季節が来るたびに毎年「ラウレアホーム」の家住みたいと思うんですよね。断熱性能は作業をしながら身...
-
人も道具もリフレッシュ【yuta】
先週末の休日は久々に時間ができたので、少しですが道具たちの手入れをしました。 鑿・鉋の刃の切れ味が落ちていたので、研ぎメインで進めていきます。普段使わないような...
-
今年も暑い熱い【YUTA】
お久しぶりです 日光の新築工事は順調に進んでおります。 完成間近ですね。 さて、先日私用でお休みを頂きまして、今年の夏も趣味であるレース観戦のため、三重県にある...
-
良いスタート【YUTA】
6月に入り、梅雨の季節がやってきました。先月とは打って変わり、やはり雨マークがちらほらと。今月からは新しい現場が始まるので、天候と相談しつつ慎重に進めております...
-
春を先取り【YUTA】
先週、桜を見に行こうと栃木市にある「大平山」に向かいました。 日にち的に咲いているかどうか怪しかったのですが、やはり少しだけ早かったようで、まだ蕾の状態でした。...
-
始まりました【YUTA】
3月に入ってからというもの、春の陽気と言うには少し暑すぎるくらいです。そして、何より花粉が凄いです。私はまだ花粉症では無いのですが、もうすぐ発症する気がいたしま...
-
着々と【YUTA】
2月があっという間に終わってしまいました。 この頃は少し暖かさを感じます。春が待ち遠しいですね。 さて、3月からは新しい新築工事が始まります が、現在の新築現場...