今年を振り返って【MASATO】

今年もあとわずかになりましたね。
大掃除や年明けに向けての準備など
みなさんも忙しく過ごされているかと
思います。
今回は今年を振り返って私達の仕事である建築について感じたことを書きたいと思います
まだ終わってはないですがまず一年間
現場で無事故、無災害で終われたこと
そして無事にお客様に安心して暮らせる家を引き渡せたことは私達だけではなく協力業者の方々、その他にも色々な方の協力があったからこそだと思っています。
ありがとうございました
建築について、今年は西日本では豪雨、北海道では地震など
年々自然災害などが増えてきている中で
安心して暮らせ家というのはどういう家か
ということも考えさせられました。
地震について、住宅には耐震等級1、2、3といった等級があり3が1番耐震性が高いことになっています。
3年前に起きた熊本地震では震度7が2回ありこの耐震等級を持った家でも被害に遭われて、そのままでは住めない家も出てきていました。
弊社では今年から木造住宅用制振ダンパーを搭載することが標準になりました。
耐震性ただを上げるだけではなく、地震がきた時に家が揺れるのを抑え、人の命を守るとともに家の寿命も伸ばしその後の生活も守ることも私は重要だと考えています。
そして今年、業務で省エネに関する一次エネルギー計算などをしていく中で
安心して暮らせる家というは、耐震とともに快適な住環境を作ることも欠かせない要素だとさらに思いました。
仕事など色々な事で日々忙しく暮らしている中で家に帰ってきてもブルブル震えて寒い家では身体にも負担がかかります。
今の時期だと室温25度湿度40%が快適な室内環境だと考えています。
最近、省エネルギー住宅は国の制度もあり
増えてきました。
ただ実際にこの快適な環境で暮らせている家はあまり多くありません。
省エネ住宅だからと言って、ただ今までと
同じように暮らしていては本当の意味での
安心して暮らせる家にはならないのです
日本人はとても我慢強い印象があります。
とてもいい事だと思うのですが、暮らしていく上で寒さを我慢するというのは健康や病気などを起こしてしまうリスクが高まります。
それが家が原因で起こってはいけないことだと思います。
なのでまずはちゃんと快適な室温、湿度を管理すること、それがどういうことなのかを伝えていくことも私達の役目だと思います。
そしてそれでも光熱費があまりかからず、長い間に住宅の性能が落ちない、そのような家を私達は作っています
今年の途中から始まった社員ブログですが、
これからはもっと家作りのことや私達がこれまで考えてきた住環境、温熱環境のことなどをもっと伝えていければと思っています。
これからもっと寒さで冷え込む日が続くと思うのでみなさんも体調には気をつけて下さいね
次回は来年になると思いますがブログ内でもまたよろしくお願いします!
(宇都宮で新築・注文住宅ならラウレアホームへ)

高橋 勝人
工事部:部長
こんにちは! 工事部の高橋です。 私は高校を卒業してからラウレアホームに大工として入社いたしました。 当時は墨付けや刻み仕事など昔ながらの大工仕事をやらせてもらい怒られながらもとても 良い経験を積ませていただきました。 そんな中で将来自分の家は自分で設計し施工もしたいと思うようになり2級建築士免許を取得。 資格取得の為に勉強したことは現場を進めていく上でもとてもためになった時間になりました。 そして結婚を機に念願であった自邸を建てることに! まずは安心して帰ってこれる家にしたい、そう思いました。 外が暑かったり、寒かったりする環境の中で家の中だけは身体にストレスがなく安心して生活できる家にしたいという思いです。 ラウレアホームではその安心して生活できる家を作ることができます。 それは私自身がいままで大工としてラウレアホームの家づくりを体感してきたから言えることでもあり、実際に住み始めてからも外が厳しい環境の中でも快適に過ごすことができています。 もう一つ、性能と共に大切にしたのが愛着のわく家にしたいという思い。 愛着というのはひとそれぞれ感じる部分が違いますよね^^ 自邸では木や真鍮、しっくいなどを使って経年で味わいの出てくる素材を使いました。 その分手入れは必要になってきますが、日に日に変化していく様子を見るのは毎日楽しく生活できます^^  今、私は現場管理を主として仕事をしていますが、これからもそれぞれのお客様にとって愛着のもっていただける、そんな家づくりをしていきたいです。 ★趣味 山登り ・北アルプスの山々の稜線歩きは最高です!

家づくりの第1歩をお手伝いします

相談会・見学会、新築・注文住宅のお問い合わせはお気軽にどうぞ