ゆらぎの効果 【MASATO】
こんにちは!
二月も中旬になりましたが宇都宮は今年、
パラパラとしか雪が降っていないので
いつかまとめて降るんじゃないかと思うと少し心配ですね。
と思う一方、雪が降った後の景色も私は好きなので少し矛盾している思いでもあります(^^;;
先日、本屋さんの建築や住宅雑誌コーナーに行った時のこと。
季節柄ストーブや暖炉が誌面に多く出ているのをよく見かけました
今の住宅は、薪ストーブや暖炉に頼らなくても家を暖めることは可能なので、
設置する多くはインリアや装飾品としての目的が大きいのかなぁと私なりに思います
それと炎のゆらぎを見ていると落ち着いたり心地良いと感じたりする事があるのでそれも設置する理由かなとも考えます
そこで疑問?
炎のゆらぎがなぜ心地良く感じるのか調べてみると科学的にも証明されていたのです
「1/fゆらぎ」(いちぶんのエフ)効果と言われていて規則的なものと不規則なものが調和した状態が心地良く快適な気分になるそうです
ちょっと専門的すぎて頭が痛くなってきますね (^^;;この効果は炎のゆらぎだけでなく、
私たちの心臓の音、川のせせらぐ音、小鳥のさえずり、ヒーリング音楽、モーツァルトの音楽もこのリズムになっていて脳に良いとされています
それと木に囲まれた空間が落ち着くのも木目がもつ規則性と不規則の効果と言われていて実はみなさん日常生活の中で自然に体験したことあるんじゃないですか?
北欧の方では12時間焚き火を写しているだけのテレビ番組が放送されて視聴率がなんと20%も記録したみたいですよ!!(笑)
ヒュッゲやフィーカーといわれる北欧には独自の生活スタイルがありますそれを考えるとこの記録も納得ですが(^^;;
忙しい日々の合間、ひと息つける時間を自分なりに見つけて過ごすのもいいですよね^ ^
私は先日、日光にスノーシューハイク❗️空気が透き通った静けさの中を気持ちよく歩いてきました!
(宇都宮で新築・注文住宅ならラウレアホームへ)