ラウレア Staff Blog
コラム
-
冷え性は家で治る【MICHIKO】
この時期の寒暖差などにより引き起こる体の不調はありますか? 冷え性 肩こり 腰痛 せき 腹痛 倦怠感 不眠 などの症状は冬バテな事もあるんだとか。これは時期が来...
-
大寒波がやってきます。どうする凍結?【社長ブログ】
1/22(日) 今朝7時の宇都宮(自宅前)の外気温-4.0℃。外に出ると顔が痛くなる寒さです。 その時の室内 リビング23.5℃ トイレ 24.0℃ 脱衣場 2...
-
下呂温泉二日目 【NAOYA】
前回に引き続き二日目です まず朝一番で温泉に入ることにしていたので 朝に身支度をしているときに、外の空気に当たろうと部屋のカーテンを開けたらこんな一枚がとれまし...
-
断熱への1歩【YUTA】
天井の断熱材入れ工事が終了しました。断熱材は2層にするなど厚みを持たせることで、断熱効果が期待できます。また、気密処理も怠っておりませんので、保温性にも優れてお...
-
残念...栃木県がワースト1位 【MASATO】
こんにちは!工事部髙橋です! 先日の朝、出勤しようと車のスライドドアを開けようとすると凍って開かなくなっていました(^-^; レバーを引いてもうん...
-
キッチンの大掃除【MICHIKO】
ラウレアホームのモデルハウス1兼自宅のキッチンはウッドワンでステンレスの天板を採用しました。初めて家を建てた時(26年前ぐらい前)のキッチンが人造大理石の天板だ...
-
造作建具のこだわりポイント 【MASATO】
モデル2の扉は既成品のものではなく建具屋さんにお願いして造作で作っています^^ 素材はシナ合板仕上げ^^ シナ合板は安価な素材ですが空間をシンプル...
-
下呂温泉行ってきました【NAOYA】
さてさっそく今年は年明け早々友人とお出かけしてきました 場所は岐阜県下呂市、温泉の観光地(下呂温泉観光協会へリンク!)ですね。 1日と2日の、本当に年明けてすぐ...