造作建具のこだわりポイント 【MASATO】

 

モデル2の扉は既成品のものではなく建具屋さんにお願いして造作で作っています^^

素材はシナ合板仕上げ^^

シナ合板は安価な素材ですが空間をシンプルな雰囲気にできるので私の中で好きな素材のひとつです。
ただ何も気を使わないで使ってしまうと、バラック小屋みたいな感じになってしまうので、

扉にはウエストのAGAHOレバーハンドルを合わせました^^

シルバー色のレバーハンドルはシナと合わせると、とても軽やかになりますね^^

ハンドルの素材はアルミアルマイトで熱伝導率がアルミの1/3。金属ですが触れた時に温かあります。毎日触れる部分なのでとても大切ですよね。

そしてよく見ないと分からないですが通常のレバーハンドルによくある台座がなくハンドルと一体化していて見た目もシンプル。さらに指をかけやすいようにハンドルの一部をくぼますという機能と美しさを兼ね備えています!ずっとなでなでしていたいぐらい気持ちよい触り心地ですよ(笑)

 

ウエストは日本の老舗ロック、ドアハンドルメーカーです。

AGAHOというのはギリシャ語で「親しい人を迎える」を意味するそう。
握った時にほっとする、そんなハンドルです^^

細部までこだわりたい方はぜひご相談下さいませ。

この記事の関連キーワード

家づくりの第1歩をお手伝いします

相談会・見学会、新築・注文住宅のお問い合わせはお気軽にどうぞ