そろそろ冬支度
宇都宮も朝晩は冷え込むようになりました。自分、早起きなので6:00に外に出たりするのですが
今朝(10月11日6:30)の気温は13.6℃でした。長袖1枚じゃ寒いですね。ウィンドブレーカーを羽織って行きました。はい、ゴミ出しです(^_^;)
ゴミステーションで近所の人に会ったりしますが
寒くなりましたね
日中は25℃くらいになりますので朝晩で10℃以上差があるのですが、高気密高断熱+特許断熱仕様で建てた自邸はまだ暖房入れなくて大丈夫。日中も20℃下回ったらエアコン暖房スイッチを入れようと思ってます。
外気温が下がっても家の中が24℃、25℃あるのは家に蓄熱性を持たせて建てたからです。これは企業秘密なので書けません(^_^;)家の性能が大幅にアップしているのを体感しています。
暖房はエアコンのみなので、ストーブや灯油タンクへの給油もないしエアコンのクリーニングくらいですかね。冷房用として使っていた1台のみ掃除します。
前回布団の話をしましたけど、半年ごとに掛け布団を替えてはいますが薄生地なので交換したら使っていたものをコインランドリーで洗濯と乾燥までやってしまいます。薄物は畳んでしまえば羽毛布団のようにスペースを取らないので助かってます。
我が家の冬支度ってこれくらいかな?暖房も灯油買いに行ったりファンヒーター等ストーブに給油したりもないのでストレスフリー。灯油入れに行っていた暮らしは何だったんだ?と、
もう元には戻れません
後は生活には関係ないけど、お庭で咲いてるハイビスカスが寒さに耐えられなくなるので鉢植えにして室内に入れてあげる事。これは妻がやってくれるのですが、毎日元気に咲いてます。
![](https://lau-lea.com/site/wp-content/uploads/2024/10/IMG_8635-900x1200.jpg)
蕾もたくさんあるので、年末年始くらいまで咲いてくれるといいな。
【著者情報】
![](https://lau-lea.com/site/wp-content/uploads/2024/11/ZSC_3144.jpg)
有限会社 ラウレアホーム
代表取締役 岡野孝祐
一級建築士 ・宅地建物取引士・ VOC測定士 ・第二種電気工事士
一年中半袖で快適に暮らせる「天井の無いお風呂がある家」を造っています
メディア:「となりのスゴイ家」出演
壁断熱工法・屋根断熱工法・自動給水加湿器・3つの特許を取得
趣味:サーフィン・海外旅行・登山・写真・動画編集